銀行口座の作り方
大学生になったら必要となるもの、それは「銀行口座」です。
高校生の時からもう作っているという方もおられると思いますが、1つだけというケースが多いのではないでしょうか。
大学生になったのですから、複数の銀行口座を使い分けて賢く利用しましょう。
銀行口座の作り方は至って簡単で、18歳以上であれば本人でも保護者でも口座開設が可能です。
ただし、年齢に関する制限については銀行ごとに異なりますので、事前にきちんと確認する必要があります。
銀行窓口まで行って口座を作るなら、本人確認書類を持参すれば作ることができます。
この場合、パスポートや運転免許証、健康保険証等を準備しておけばOKです。
近年では、ネット銀行の普及により、オンラインでの口座開設も一般的になってきました。
この場合、オンライン申込みフォームから本人確認書類をアップロードしたり、郵送する等して口座を開設できます。
大学生活で口座が役立つ時
銀行口座が役立つ時、大学生にとって、それはやはり親からの仕送り、アルバイトの給料受け取りがメインの利用目的となってきます。
他にも、家賃やガス、電気、水道等の公共料金、スマホの通信費等の引き落としにも使いますね。
さらに、貯金をする為にも口座を持っておくと便利です。
使い分けがおすすめの理由
仕送りやアルバイトの入金口座、家賃や公共料金の引き落とし口座、貯金用口座を1つの銀行口座にまとめている人もたくさんいます。
ですが、この方法だと全てがごっちゃになってしまい、お金の流れが可視化されにくい為、貯金や節約がしにくいというデメリットがあります。
少し面倒に感じても、最低3つは口座を作り、それぞれ目的に合わせて使い分けることで、無駄遣いを防ぎ、節約しやすくなり、計画的にお金を貯蓄していくことができます。
学生のうちから貯蓄が必要なの?という疑問を持つ方もいますが、留学や卒業旅行、車やバイク、社会人になってからの生活の為等、大きなまとまったお金が必要になる時が必ずきます。
あるいは、投資を始めることもできるでしょう。
お金を貯めるのに早すぎることはありませんので、若いうちから計画的に銀行口座を活用する習慣をつけることをお勧めします。